HOME >前へ >■ >次へ 

 11.借馬追分 

借馬(かるま)の集落に「静御前の母の墓」というのがありました。

その昔、源の義経が奥州に亡命した折、静御前がその後を追って旅をしていたが、信州を通ったその際に従者を亡くしてしまった・・、という言い伝えを見た記憶 あります。その場所は何処だったかは思い出せないのですが、小さな尼寺のようなところだった記憶があります。 借馬の「塩の道」で、同じような話に出会うとは思いませんでした。

静御前の母の墓。↓

その説明文。↓

歴史にも道があって、これからも歴史は続いていくのであり、このような言い伝えなどに出会うと、時の流れの一刹那にいる不思議な感覚にとらわれるのでありま した。

これから先、大町の北部に仁科三湖があります。木崎を過ぎてまず最初の湖、木崎湖に向かいますが、ルートは2つ、湖の西側と東側を通ります。
東側は国道が中心の道、そして、西側は山際の道。その分岐点は、木崎手前の借馬(かるま)追分です。

東側は大糸線によって分断され通行不通の箇所があるようですし、また、例によってあんまり国道は歩きたくないので西側の道を行くこととします。

借馬追分、右、山崎を経て木崎湖東湖畔へ、左、木崎湖西湖畔へ。↓

つづく・・・。

 11.借馬追分 

 HOME >前へ >■ >次へ 

copyright© pekom since 2010