カマキリの卵(2006年11月6日)

カマキリの卵
我が家の「ニッコウヒバ」の刈り込みをしました。この時期の年に一度の行事です。

ときどき「カマキリの卵」が見つかります。
刈り込みを進めていましたら、今年は、植木の上部で見つかりました。
手が届かないような高〜いところです。しかも、三つも・・並んで・・。(笑)
カマキリの卵

「カマキリ」は、その年の天候状態を予測して卵を産む・・という説がありますが、ほんと?でしょうか。

だとすると・・・、
今年は、大雪の予想になりますね。
カマキリの卵

「カマキリ」が、せっせと高〜いところまで登って産んだ卵・・。捨てるのはかわいそうです。 別の場所に移動しておきました。

その後の刈り込みで、さらに二つ見つかりましたが、いずれも同じような高〜〜い場所にありました。
さて・・・・・、
雪の予想は・・、
いかが、あいなるでしょう〜か。(^^)