晩秋のアキノウナギツカミ(2006年10月27日)

アキノウナギツカミ
紅葉も山から里に下りてきて道ばたの草むらも色づき始めました。

「アキノウナギツカミ」も草紅葉となって彩りを添えています。
名づけて「バンシュウノウナギツカミ」です。(笑)
アキノウナギツカミ

9月半ばの盛りの頃に撮影した「アキノウナギツカミ」です。

それにしてもユニークな名前ですね。
表面がザラザラとしてこれでウナギも掴めるから・・ということらしいですが、他につけようがなかったのでしょうか?、
と思います。
アキノウナギツカミ

UPです。

一見「ミゾソバ」のような小さな花がつきます。
アキノウナギツカミ

花にはアブも来ていました。