ナギナタコウジュとキチョウとハナグモ(2006年10月7日)

ナギナタコウジュ
道ばたを歩いていますとあちらこちらに「ナギナタコウジュ」が咲いていました。

ナギナタ・・というよりも、
歯ブラシ・・みたいです。(笑)
ナギナタコウジュとキチョウ
その歯ブラシ・・じゃあなかった、ナギナタの花に「キチョウ」が吸蜜していました

ナギナタコウジュとキチョウとハナグモ
こちらの花にも「キチョウ」が・・・、
と、思ったのですが・・・。
あれれ・・・、
なにかが?・・、
おかしい?・・・・。
キチョウとハナグモ
例によって、近眼の目を近づけてみれば・・、
なんとまぁ〜、しっかりとクモが喰らい付いていました。クモは「ハナグモの仲間」と思います。
この場所は、前回の「キチョウ」の羽化場所に近いところです。やっと羽化して飛べるようになった「キチョウ」でしたが、 捕まってしまったのでしょう。

外は危険がいっぱい・・・、
自然の厳しさ・・ですね。