デカキノコとトンボエダシャクの仲間(2006年8月4日)![]()
山道を歩いていましたら、デカいキノコを見つけました。さらに、そのキノコには「トンボエダシャクの仲間」が止まっていました。
キノコは区別がつきません。毒きのこに当たるのはいや(笑)・・ですので、とにかく自分では取って食べないようにしています。
というか、食べません。
ご近所に「きのこの分かるおじいさん」がいたのですが、もっと教わっておけば良かったなぁ〜と思います。
|
![]()
同じくエダシャクも区別が難しいです。「トンボエダシャク仲間」としたのは、似たような仲間がいてこの種の区別が
分からないからです。ごめんなさいね。みんな良く似ていてどこをどのように見て区別するんでしょうかねぇ〜。これも教えて
ほしいですね〜。(笑)
|
![]()
同じ日にもっとデカいキノコを見つけました。デカ!、これはほんとにバカでかかったですよ。直径が20センチ以上はありました。
大きさが分かりにくいので、比較としてディパックを隣においてみました。横についている折り畳み傘が36センチですので比べてみて
ください。デカいでしょう〜。でもやっぱり名前は分かりません。(笑)
|
![]() |